K..BLOG| 海外ノマド×マーケ(仮)

まずは一歩。自由に向けて。

プロボノ活動とは?ボランティアとは違う関わり

f:id:affmk253:20180131152514j:image

プロボノ活動とは?

プロボノ」って聞いたことありますか?社会貢献やボランティア活動、NPO団体などに関心がある方はご存知かもしれないですが、まだまだ一般的ではない気がします。

語源から調べてみると以下でした。

プロボノとは、ラテン語で「公共善のために」を意味する 「pro bono publice」 の略。各分野の専門家が、自分の専門知識を生かして社会貢献する活動。ボランティアとは違い、本業の延長として位置づけられている"プロボノ"。

 

■目次

 

プロボノとして、本業とはまったく違う団体の活動に関わっていくことが出来るのは面白そうだなと思いませんか?

日常の業務で関わる取引先などは、ある程度限られた範囲の中です。

職場ではある程度バックグラウンドが似た人間が集まっていたり社内の共通言語もあったり、知らず知らず、自分の思考も偏ったものになっているような気がします。

プロボノは、恐らくボランティアよりもっと自発的に「自分に何が出来るか?」を考えながら動きつづけられる人間でないと難しい、ところが違いなのだろうかとも感じました。

 

賃金が発生しているわけではないから、、
仕事で急に時間が取れなくなったから、、
と、理由はあれど、
高いコミットメントで参加して動いていないと、自分に言い訳して徐々に参加率も下がり適当な関わりになってしまいそうな気がします。

 

また、あまり長期間での参画は難しいのかもしれません。高いモチベーションを保ちながら関わっていくことが出来るか次第かとは思いますが、ある程度短期間(数か月?)など期間を決めたうえで、自分に出来ることで関わっていくようなスタンスがよさそうです。

 

また、普段の仕事との違いとして、他人に求めすぎないことも重要かと思う。

色々な関わり方で参加している人がいて、モチベーションも様々なので、自分はこれだけやったのに、あの人はやっていない、と考えだしたらきりがないし、そうゆうものではないのだろう。

 

なので、プロボノ活動できそうな内容に何でもいいから応募してみる!ではなく、やはり「自分に何かできるか」を最初にしっかりイメージしたうえで参加を決めないと、互いによくない結果にもなってしまいそうだ。

 

プロボノのマッチングサイトについて

f:id:affmk253:20180201152017j:image

プロボノマッチングサービスをいくつか記載します。

 

サービスグラント

http://www.servicegrant.or.jp

www.servicegrant.or.jp

 

もんじゅ

http://monju.in

もんじゅ | パラレルキャリア支援サイト

 

mass mass (横浜)

横浜付近でプロボノを探すならマスマスが1番おすすめです。横浜市からも業務委託されるなどかなり行政とも密接に関わっています。

プロボノ養成講座があったり参加のきっかけにはなりやすいです。

http://massmass.jp/project/scrum_talk_takase/

massmass.jp

 

プロボノ活動への期待

難しいことは抜きにして「プロボノ参加すると面白いことが起きるかもしれない 」というワクワク感も大事なのかもしれません。

 

まさに「計画的な偶発性」という期待感といったところ。

 

『Planned Happenstance(計画的偶発性)』。

ここに参加するとなんか面白いことがあるんじゃないのみたいなことを感じているんだと思います。